
下肢静脈瘤のスペシャリスト
齋藤 陽先生
外科医

外科・脈管専門医 目黒外科 院長
齋藤 陽先生
27年以上にわたり、大学病院および関連の総合病院にて、心臓や血管の病気の診療に携わってこられた齋藤陽(あきら)先生。現在は、豊富な臨床経験と専門的知識を活かし、下肢静脈瘤の治療に特化した専門クリニックを運営されています。
下肢静脈瘤は命に直接かかわる疾患ではないとされる一方で、日常生活の質を大きく損なうケースが多く、医療現場でも誤解や軽視が根強い現状があります。そうした中で齋藤先生は、「適切な診断と丁寧な説明、そして何より患者さまに寄り添った治療が大切」と語られます。その姿勢の根底には、「患者さま一人ひとりの声に耳を傾け、信頼関係を大切にする医療を提供したい」という強い思いがあります。
このたび、齋藤先生には、距骨調整協会の理念に深く共感いただき、「足元から健康を支える」という共通の思いのもと、公式アンバサダーとしてご協力いただく運びとなりました。
今後は、患者さま同士の相互紹介や、技術の発展・普及にもご尽力いただきながら、足の健康の大切さを広く発信していただきます。
プロフィール
1997年 医師国家試験 合格
1997年 日本大学医学部 第二外科 入局
1999年 日本大学大学院 入学
2003年 日本大学大学院 博士課程 修了
2004年 独立行政法人 国立病院機構 災害医療センター 心臓血管外科 へ出向
2005年 みつわ台総合病院 心臓血管外科 へ出向
2016年 東京ミッドタウンクリニック 勤務
2017年 目黒外科 開院(現在に至る)